
CLIMBING SHOSE



スポルティバ マーヴェリック ¥16200
ノーエッジのスリッパタイプ。ビブラムXSグリップ2の3mm、そしてP3システム、技量に関係なく履ける軽量(片足180g)ノーエッジシューズです。まだカタログにも載っていないできたてホヤホヤです。
ブースターS ¥17280
ブースティックのような硬さはありませんが、非常にフレキシブルで足裏感覚に優れた前傾壁向きのシューズ。高難度な課題でも、マイクロスタンスでも足がきれません。
インスティンクトVS ¥17280
インティンクトSの発展系のような人気シューズです。ラバーは前変分だけで軽量化に貢献、ベルクロ装着にてシューズを履きこんでもしっかり土踏まずを締めれます。つま先硬めでエッジングも問題なし。



スカルパ インスティンクトVSR ¥17280
VSのビブラムXSエッジをXSぐりっぷ2に変更。基本いぇきな性能の違いはありません。
スカルパ インティンクト ¥17280
真っ赤なインスティンクトが真っ黒にモデルテェンジ。アッパーにTPUをしようし剛性がアップ。タングにはパットを貼り付け、快適性もアップ。
フォース ¥15120
長時間履いても痛くない、疲れない、初心者やマルチピッチクライマーにはうれしい1足。足幅広め、甲高の方でも大丈夫です。
ヒールも立っていてアキレス腱にも負担がかかりません。



ソリューション ¥23112
2018年春にマイナーチェンジ!EB,フィーレ、メガ、レーザー、モカシム、ミウラ、そしてソリューション。シーンを変革した名品に殿堂入りするのは確実です。爪先にパワーを集中するP3システム、足裏~踵~甲をロスなくホールドするロックハーネスシステム、素早いファストレーシングシステムなど新機構が凝縮されています。
スポルティバ スクワマ ¥22140
基本はスリッパながらベルクロで微調整可能。U字型のソールがあらゆるパターンの人工ホールドに対応します。
スポルティバ オタキ ¥22572
スクワマよりやや剛性感のあるオールラウンドモデル。ベルコロタイプなので着脱が容易。幅広甲高な足にも対応します。

ミウラ ¥21384
97年の発売以来度重なるマイナーチェンジを繰り返し、いつしかNO1シューズに。ミッドソールは硬めで小さなスタンスにも立ちこめます。前傾したハードルートから微妙な立ちこみのボルダリング、限界のスラブ、オールラウンドに使えます。もちろんヒールフックは当初より定評があります。

コブラ ¥16632
こちらもロングセラーを続ける名品。フラットなソール形状ですが、きつめのサイジングでエッジング、スメア、ヒールフックとスリッパとは思えない多機能ぶりを発揮します。175gという軽量さがボルダリングで自由なフットワークを可能にします。これしか履かないコアなファンも多いです。

パイソン ¥17712
ソリューションのデビューを彷彿させる、いやそれ以上の人気です。色からはコブラを想像しますが、よりターンインしており、ラバーが前半分のみでより軽量でしなやかです。使い込んでもベルグロでしっかりサポートできます。


スポルティバ ジーニアス ¥21384
ノーエッジのレースアップ。コンペクライマーに人気のハイパフォーマンスシューズです。
スポルティバ カタナ ¥20304
ジムからクラックまでオールラウンドに使えます。剛性感のあるミッドソールが最高のエッジングを保障します。